株式会社イズミック https://www.izmic.net
酒類・食品の総合商社イズミックは、未来に向け食生活の文化発展に貢献できる企業をめざしています。酒類食品卸を主要業務として、酒類全般、調味料、飲料、冷凍・チルド食品等の販売および、得意先のリテールサポート業務を行っております。
盛田甲州ワイナリー株式会社 http://www.chanmoris.co.jp/
日本のボルドーと言われる山梨県勝沼、この自然豊かな名勝の地にワイナリーを構えて30年 毎年、消費者の皆様にお届けできることを無上の喜びとして、厳選された葡萄と熟練の技、そして近代的設備のワイナリーから、優雅で煌きの銘醸ワイン、【シャンモリワイン】を心を込めて育んでいます。
盛田金しゃちビール株式会社 http://www.kinshachi.jp/
明治17年【三ツ星ビール】の製造を行い、120年を超えてここ愛知の地でヨーロッパ産の麦芽とホップを原料に本場ドイツの香り高い個性派ビールを造り上げています。平成17年、愛知万博の年に、赤味噌ラガーを発表し、全国より大きな注目を浴びました。伝統と最新の技術の融合した金しゃちビールはまさに注目の煌きです。
頚城酒造株式会社 https://www.kubiki-shuzo.co.jp
【越後杜氏】と呼ばれる腕のいい杜氏を多く輩出している酒造りの里【柿崎】の地にある蔵元。全国鑑評会において、金賞の受賞数多く、すっきりとしたのどごしと深い味わいには定評があり、肴のうまさを引き立たせた楽しくあったかい語らいには無くてはならないのがここで醸造する【越後杜氏の里】です。
ワダカン株式会社 http://www.wadakan.net/
津軽・十和田の地で明治33年に創業、東北・北海道を中心に大きなご愛顧を頂く醤油メーカーです。風雪を耐え、力強く生きる青森の誇りである白神山地のブナの木々にも似て「良い物を生み出すためには妥協しない」を企業姿勢として、最高の原料・設備から「新しい味づくり」の年輪を今年も加えていきます。
MICS化学株式会社 http://www.c-mics.com/
食文化の向上に貢献する食品包装をはじめ、半導体・電子、医療等の成長分野へ積極的にアプローチする、無限の可能性を秘めた多層チューブフィルムのトップメーカーです。
★お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠時や授乳期の飲酒は、胎児や乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
パソコン推奨ブラウザ
-Microsoft Edge
-Microsoft Internet Explorer (Ver.11以降)
-Google Chrome (Ver.4以降)
-Mozilla Firefox (Ver.4以降)
-Apple Safari (Ver.8以降)